3日目!この日はノルウェー大移動の日。
オスロ〜ミュルダール〜フロム〜ソグネフィヨルド〜ボス〜ベルゲン
こーーんな大移動。電車やバスは未だにローカルなとこがあって分かりにくいノルウェーなので、今回は移動が楽なツアーチケットを購入。
Norway Travelのツアーで
2つの絶景列車、フィヨルド観光船、バスの移動代が込み込みのツアーチケット。
ツアーと聞くとみんなで移動感があるけど、これは全然そのようなツアーではなく、移動のセットチケット的な感覚。
みんなこれを買うから、時間帯がかぶった人はグループのように同じ時間に電車乗り換えがあったり、船乗ったり。
ある意味、時間とかもみんなが動いいてくれるので間違わないし、楽です。笑
日本の旅行会社経由で買えるのもあるけど、このサイトで直接購入が一番安いし良い◎
オスロなどの主要駅で直接チケット発券できるし、たまに電車の時間を当日の混雑状況に合わせて変えてくれるし。
ということで!
朝8時台のベルゲン鉄道で途中のフロム鉄道乗り換え地のミュルダールまで。
さすがちょっとお高めの電車チケット。車内は清潔・快適!
しかも、食堂車がついて紅茶、コーヒー、ココアが電車では飲み放題。
電源Wi-Fi使い放題です。
1st Classのチケットもあったけど、今回はStandardで。
全然快適 笑 値段は大きく変わりますが、車内で両者を見比べてもあまり差がなかったな。
ノルウェー留学をしていた友達におすすめしてもらったGo! Molgenというヨーグルト。と
オスロ駅のカフェベーカリーぽいとこのどでかシナモンロールを朝食に、出発!!
幸い晴れ!
窓が広いので、景色がすごくよく見えて
気持ちいーー!!
フィヨルド行くまでにこの電車の景色だけでも
めっちゃ良い観光になる〜
ノルウェーの大自然の中を風をきるように走り抜けるベルゲン鉄道。
最初は田園風景みたいな感じだったけど
徐々に山々が。
あ、湖!!これもフィヨルドー?!
車内アナウンスで"右手に今度は有名な…"
と教えてくれるのでシャッターチャンスを逃すこともありません!やった!
食堂車には仕切りのない大きな窓。
ココアを飲みながら
ほぅっと、次々に変わる風景を眺めていました。
ノルウェーで、23歳の日本人娘が贅沢な列車に乗り、ココアを飲みながら、大自然の荘厳さに浸り、黄昏ている。
変に客観的に自分を考えてみたりして。
こんな風に自分に酔っちゃうのもわるくない。
そんなうちに、
あっという間に景色は
雪景色…!??
ちらちらと雪が残っているあの日本のよく見るアレじゃなくて。完全に銀世界!!山頂!笑
この列車なかなかレベル高い 笑
さっきまで自分に流れていたお洒落な気分は
アドベンチャー精神に一気に取って代わられる。
こんな人がいない銀世界で沢山の人が列車移動してる!
ここに取り残されたらどうなるんだろう??
そんなこんなで。
リアル世界の車窓からに感動してるうちに
ミュルダールに着〜
ここではフラム鉄道に乗り換えです。
スーツケースも移動移動。スタッフの方々が教えてくれるので乗り遅れたりしないのでご安心を。
落ち着いたとこで写真ー!
なんかアルプスな世界。
山上の駅って感じ。売ってるものもなんかアルプス。温かいスープやチーズトースト。なんかほっこり。
が、私たちはポテチを購入。
ちっこいポテチで400円って高。
フラム鉄道がホームに着いたので走って席を取る。みんな必死。だってこの列車は山々を走る有名列車。ここからの景色は特集が組まれるほど美しくてフォトジェニックだそう。
みんな服やお菓子やらなにやらを投げて席をとろうとする勢いだから。ここはハングリー精神もりもりで行きましょう。
私たちは窓側ゲッチュ。やったー!
色々苦労があったが 笑
感想として、 フラム鉄道はエンターテイメント性の高めな列車。笑
純粋に景色を楽しむにはベルゲン鉄道の方がいいな。笑
フラム鉄道の途中で有名な滝のスポットがあるのですが、アナウンスでみんな降ろされる。
ちなみに、滝の勢い!水しぶき!すごおおい!
だけじゃない。 笑 確かにすごく圧倒される滝だけど…
*ネタバレ注意
ん、あれなんか音聞こえる?
えでかくない音?
あ、山影に人が。
ええーー!なんか映画から出てきたスタントマンみたいな女の人が滝上で歌ってるー!!笑笑
明らかに自然スポットだと思い込んでいたところが、実はスピーカー装備のパフォーマンススポットだった 笑
アナウンスでまたみんな電車に戻る。笑
これなんだ 笑 今の何だった?
車内の人々も心なしかみんな
ほくそ笑んでる。これは確かに想像しなかった 笑
まぁこんな感じでトンネル通ったり、また遠くの滝が紹介されたりしてるうちにフラム着!!
フィヨルドの端っこだーー!!
大自然!!気持ちいい!
ここはレストランやパン屋さん、お土産やさん、博物館まであって、規模は小さいけどすこし休める場所。
フィヨルドには大きな船が止まってる。
あれに乗るのかな?
お昼は奥にあったレストランで。
私は寒かったのでクリームトマトスープを。
温まる。美味しい。今まで飲んだことのない味だけど、とてもほっこりするお味でした。
さてさて、もう少ししたら
フィヨルドツアー、一番の見どころ、
フィヨルドフェリー周遊!!
Chao !