Term 1 の前半。2016年初秋の振り返り❶
また投稿を伸ばしてしまったので、1ヶ月ごとの振り返り!ここでまとめちゃいます!
いやーなんやかんや忙しくてブログから離れちゃってました。
日付は16年の秋に設定していますが、実は今17...え?
え!
そう未来から書いているのですが、4ヶ月前の私を振り返りつつ、激動のTerm1をまとめます。(こんなズボラなブログですみません 涙)
あの時の私は未来に何があるかまだ何も知らない!
----------------------------------------
渡英してから授業が始まる最初の月。
(本当は10月1週目くらいだけど。)
まだBethenal Greenの駅前の公園に緑が生い茂り。ピクニックを楽しむ人々が。
交通とビジネスの街Liverpool Street station。
ここはBeoの仲間と集合した初めての駅。
最初はこんな忙しいところ、とか思ったけど、
Spitalfields Marketがあったり好きなカフェを見つけられたり…Term中、勉強時、就活時にお世話になりまくった場所。
古着とかバック売ってる〜
手作り焼き菓子や各国料理もちらほら売ってる〜
今度お気に入りのカフェの写真も載せよう〜
そして、
Hide park。ロンドンで初めての公園。
同じQMのロースクールに通う社会人の学生の人と散歩して、池の前にあるカフェレストランで初のロンドンカフェご飯。
お洒落だし、野菜美味しいし、店内木目調だし、どことなく店員さんお客さんも上品。
ここが、初めてロンドンのカフェお洒落に触れた時だったかな。
歩いてケンジントンパレス。
ここにオランジェ?というカフェで
Afternoon teaもできるそう。28£くらいでそんな高くなかったな。
また歩いて
そのまま世界一のデパート、ハロッズへ。
お洒落なデパ地下で食事…!ではなく。
彼の誕生日の贈り物を探すため
紳士服のフロアはあちこち散策してたら
世界初!のエスカレーター。
さらに、故ダイアナ妃の像もみつけ、
このデパートの凄さを知る。
この頃から、Covent Gardenを知るようになって
友達おすすめのコーヒー屋さん。
店員さんイケメン。そして英国のコーヒーの美味しさに感動。Coutado ? Flat Whiteなどなど
コーヒーの種類が多いことにもびっくり。
ちなみにわたしはFlat white lover。
ミルキィで美味しい。
恋をしたCovent Gardenの街角。素敵。
お菓子も買って食べ歩き。
とりあえず9月〜10月頭までは
こんな感じ。まだ観光者気分で、切符の買い方もバスの乗り方も分からなかった。
ロンドンの街が"外国"に見えて、日本にないものばかりで、新しくて…。
何をしてても、よそよそしくなってしまう
留学生の私は、色々なことに臨機応変に対応できなくて、戸惑ってばっかりだったな。
あれから4ヶ月もたった今、1月。
振り返れば、あの時は思いもしなかった
大きなものを手に入れている自分がいる。
それに、絶対にないと思っていた心の変化が起きている自分がいる…
留学。
環境、時間の流れ、交友関係、これらが全て日本にいた頃とは変わってしまうもの。
そしてそれは新しい自分、新しい人生、
まったく別人の自分を作る機会になる、
と昔聞いたな。
本当に毎日のささいなことでも、
その後に影響するほど大きな
刺激になっている今。
今回、急に書き始めちゃったけど、
もっと日常の気持ちを書いておけばよかった。
頑張って写真を見返りながら思い出して
もっと詳しく書いていきたいな。
すこししんみり
Chao !